わたしは幼保無償化の対象?「幼保無償判定ナビ」をご活用ください。

全国版「子育てタウン」サイトからのオススメ

省エネ新築・改修に最大100万円。こどもエコすまい支援事業とは?

2023年9月1日

省エネ住宅の新規購入や省エネ改修を支援する「こどもエコすまい支援事業」の予算上限が近づいています。検討中の人は早めに申請を!

省エネ新築・改修に最大100万円。こどもエコすまい支援事業とは?

2023年から本格始動した「生命(いのち)の安全教育」とは?

2023年8月1日

子どもたちを性犯罪・性暴力の被害者や加害者、傍観者にしないための取り組み「生命(いのち)の安全教育」について紹介します。

2023年から本格始動した「生命(いのち)の安全教育」とは?

水の事故をゼロに! 毎年7月25日は「世界溺水防止デー」

2023年7月3日

毎年7月25日は「世界溺水防止デー」です。水辺で遊ぶ機会が増える季節、大切な命を守るための注意ポイントをまとめました。

水の事故をゼロに! 毎年7月25日は「世界溺水防止デー」

「こども家庭庁」ってなにをするところ?

2023年6月1日

日本の新しい行政機関「こども家庭庁」について、創設の背景や目的、今後予定されている具体的な施策など、その概要を紹介します。

「こども家庭庁」ってなにをするところ?

5月から増える「子どもの転落事故」に注意しましょう

2023年5月1日

小さな子どもが窓やベランダから転落する事故が頻発しています。事故が起きやすい状況や防止対策を確認しておきましょう。

5月から増える「子どもの転落事故」に注意しましょう

相談する

妊娠出産・子育てに関する相談先

病院・救急

妊娠出産・子育てに関する病院と救急連絡先